はじめての方へ
このブログの作成の経緯と今までの自分の変遷を簡単に記載しています
医学関連-ビデオ講座
国家試験対策のビデオ講座についての主観やレビューをしています
2019年度のmedu4のカリキュラムを見て
medu4 113回必修問題解説講座 感想
これから他のビデオ講座も見始める感じの人達へ
今年のMECのプランの話
医師国家試験予備校の現状把握(2019.5時点)
TECOMがサマライズ出してきた REVIEW for 114
医学関連-勉強法
自分の勉強法やそれぞれの学年に対しての勉強法について思うことを記載しています
1-2年生の勉強について思うこと
2019年度3-5年生予備校講義の選び方(簡易版)
春メック模試分析の巻
自分のmedu4復習方法的ななにか
医学関連-勉強記録
2020年2月まで勉強記録を各月ごとに書いていく予定です。
114回医師国試受験する人の勉強その他の計画
進捗報告1 メジャー科穴埋めした
医学関連-教科書
自分が今まで使ってきた教科書のレビューをしています
教科書ガイド はじめに読む用
教科書ガイド@基礎系① 解剖学
教科書ガイド@基礎系② 組織学・発生学
教科書ガイド@基礎系③ 生化学,細胞生物学
教科書ガイド@基礎系④ 生理学・薬理学
教科書ガイド@基礎系⑤ 免疫学・微生物学
教科書ガイド@基礎系⑥ 病理学・法医学
教科書ガイド@臨床系 メジャー科一般
生活力UP
デジモノ関連で自分が使っている生活がよくなりそうなアイテム・事を紹介します
インターネット回線とIPv6の話
電子書籍
医学書の電子化の話、その他アイテムの話をしていきます
書籍の電子化(自炊) 準備編
書籍の電子化(自炊) スキャン編
書籍の電子化(自炊) データ化編